創立80周年の相生産業高で記念式典
2024年10月06日
相生産業高校(魚住啓明校長、相生市千尋町)で5日、創立80周年記念式典があり、全校生徒と教職員、来賓が節目を祝った。

式典で魚住校長は、開学以来の関係者への感謝を述べ、「創立80周年を契機に『地域に愛され、地域と共にある学校』であり続けるために、地域の文化の担い手を育む場として豊かな人間性の人材育成に全力で努めていく所存」などと式辞。生徒会長の庭田美愛(みいな)さん(17)=商業科2年=が「歴史と伝統を引き継いでいくべき私たち在校生の責任をひしひしと感じています。これまで諸先輩方が築いてこられた伝統を糧に日々努力を重ねていくことを誓います」と言葉を述べた。
式典には台湾から姉妹校の国立彰化師範大学附属高級工業職業学校の関係者24人も来日。記念公演ではアウトドア用品メーカー「モンベル」の辰野勇会長が「夢と冒険 アウトドア7つのミッション」と題して講演した。
同校は1944年4月18日に相生市立造船工業学校として開校。4年後に学制改革に伴い兵庫県立相生工業高校に改名され、59年に相生市立相生高校と統合して現校名の兵庫県立相生産業高校となった。校訓は「誠実・創造・努力」。

創立80周年を祝賀した相生産業高校の記念式典
式典で魚住校長は、開学以来の関係者への感謝を述べ、「創立80周年を契機に『地域に愛され、地域と共にある学校』であり続けるために、地域の文化の担い手を育む場として豊かな人間性の人材育成に全力で努めていく所存」などと式辞。生徒会長の庭田美愛(みいな)さん(17)=商業科2年=が「歴史と伝統を引き継いでいくべき私たち在校生の責任をひしひしと感じています。これまで諸先輩方が築いてこられた伝統を糧に日々努力を重ねていくことを誓います」と言葉を述べた。
式典には台湾から姉妹校の国立彰化師範大学附属高級工業職業学校の関係者24人も来日。記念公演ではアウトドア用品メーカー「モンベル」の辰野勇会長が「夢と冒険 アウトドア7つのミッション」と題して講演した。
同校は1944年4月18日に相生市立造船工業学校として開校。4年後に学制改革に伴い兵庫県立相生工業高校に改名され、59年に相生市立相生高校と統合して現校名の兵庫県立相生産業高校となった。校訓は「誠実・創造・努力」。
<前の記事 |
[ 社会 ]
消防操法大会 第6分団が西播大会V [ 社会 ] 2024年07月19日
「丁寧な説明あったほうがよかった」牟礼市長が知事対応に苦言 「ルール守って楽しい夏休みに」ヒーロー寸劇で防犯啓発 水道水のPFAS検査 市内すべての水源地に拡充 [ 社会 ] 2024年07月13日
海水浴場 15日から丸山と唐船でオープン [ 社会 ] 2024年07月07日
「アース坂越の森」 環境省の自然共生サイト認定 [ 社会 ] 2024年07月06日
赤穂市民病院 入院病棟に無料Wi―Fi整備へ [ 社会 ] 2024年06月29日海岸保全区域の「恋ヶ浜」 無許可で砂採取 兵庫県が業者を指導 新学校給食センター 来月中旬から建設着工 [ 社会 ] 2024年06月22日
赤穂RC 次期会長に木虎知己氏 [ 社会 ] 2024年06月19日
赤穂LC 新会長に嘉陽田征信氏 [ 社会 ] 2024年06月19日
元TOKIOの山口達也さん「未来と自分は変えられる」 [ 社会 ] 2024年06月16日
能登で災害支援 市職員が活動報告 [ 社会 ] 2024年06月15日
兵庫県下初の農村RMO 周世・有年横尾地区に設立 出水期前に防潮施設をチェック [ 社会 ] 2024年06月03日
コメントを書く