「動物ふれあい村」にカピバラ
2012年03月24日
かわいい姿が人気のカピバラ
カピバラはネズミの仲間では世界最大種で、体長1メートルを超えるぐらいに成長する。愛きょうのある見た目がかわいらしく、各地の動物園で人気が高い。
同施設には生後7カ月~1歳2カ月の6頭がやって来た。リニューアル工事で拡張した「ふれあいスペース」で放し飼いにし、来場者が手で触ることもできる。
「暖かい日は池で水浴びする姿も見られます」と飼育員。「かわいい動物たちを間近に楽しんでもらえれば」と話している。
その他に“草原のウサギ”といわれるマーラ5頭、カンガルーの仲間のべネットアカクビワラビー2頭も飼育をスタート。開園時間は午前10時~午後3時(土日祝は5時まで)。4月8日(日)までは定休日(火・水)も休まず開園する。入園料400円(2歳未満無料)。同公園管理事務所TEL45・0800。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年3月24日(1984号) 4面 (8,939,495byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
義士祭見物40周年の男性に「わらじ」 [ 街ネタ ] 2018年12月15日
ミニ運動会で三世代交流 [ 街ネタ ] 2018年11月25日
花嫁も瀬戸内もきらめいて「坂越の嫁入り」 [ 街ネタ ] 2018年10月29日
円熟の干し柿に見た健康長寿の秘訣 [ 街ネタ ] 2018年10月13日
ギネス挑戦へエボルタくんが赤穂を通過 [ 街ネタ ] 2018年10月12日
百名山と百名城 ダブル踏破 加里屋の小賀紀明さん [ 街ネタ ] 2018年09月01日
"日本一,,小さな灯ろう祭り [ 街ネタ ] 2018年08月18日
恋人の聖地に「ハート石」いかが? [ 街ネタ ] 2018年04月21日
珍鳥ヤツガシラ 赤穂海浜公園に飛来 [ 街ネタ ] 2018年03月29日
カンガルーの赤ちゃん6頭誕生 [ 街ネタ ] 2018年03月27日
千種川に打ち寄せた流氷 [ 街ネタ ] 2018年02月24日
鬼に豆投げてストレスも発散!? [ 街ネタ ] 2018年01月31日
善意の見守り 高齢者救う [ 街ネタ ] 2018年01月27日
豊作の黒大豆 ふくよか煮豆に 「心もピカピカに」善意の手縫い雑巾届く
コメント
1
0
投稿:かわいかったです~ 2012年03月29日コメントを書く