力を引き出す合唱指導のお手本
2013年09月16日
赤穂の子どもたちがモデルを務めた合唱研修会
研修会はこれまで都市圏での開催がほとんどだったが、「ぜひ合唱の街・赤穂で」と開かれた。講師は全国各地で合唱指導を行っている大田桜子さん(55)=東京都世田谷区=。NHK学校音楽コンクールの課題曲になった「この☆のゆくえ」の作曲者としても知られる。この日は指導技術向上を目指す関係者約50人が受講した。
大田さんは、片手で大きな円を描きながら呼吸のリズムを作る方法や歌声にメリハリをつける意識など身振り手振りを交えてアドバイス。わかりやすい言葉で子どもたちの能力を引き出す手法を受講者らは熱心にメモした。
「息の量が少なくなっても声を伸ばせた」と市児童合唱団の森山小夏さん(13)=坂越=。三木市内の小学校で教える財田瑞穂さん(51)=神戸市西区=は「子どもたちが集中して楽しく歌っているのがわかり感動しました。早速取り入れたいです」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年9月28日(2055号) 3面 (8,467,393byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
連鶴で十二支シリーズ 6年かけ完成 [ 文化・歴史 ] 2021年01月03日昔ながら「塩の国の塩」新発売 瓦の下に「幻の陶土」雲火焼の完全復元目指す [ 文化・歴史 ] 2021年01月01日尾崎ゆかりの日本遺産マップ設置 [ 文化・歴史 ] 2020年12月19日子ども描いた「お菓子の家」 パティシエが実現 300年語り継がれる「打ち首の三義人」 [ 文化・歴史 ] 2020年12月12日創志学園MB部 赤穂の2人も全国大会へ [ 文化・歴史 ] 2020年12月05日ネットで忠臣蔵浮世絵 デジタル展覧会 [ 文化・歴史 ] 2020年12月04日坂越の船渡御祭保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2020年12月02日布に染料で絵や紋様「染絵」作品展 [ 文化・歴史 ] 2020年12月02日「黒猫」忠臣蔵絵本 11年ぶり増刷 [ 文化・歴史 ] 2020年12月01日ル・ポン音楽祭 アーカイブ動画を公開 [ 文化・歴史 ] 2020年11月30日「能楽の祖」の墓前で謡曲奉納 [ 文化・歴史 ] 2020年11月29日昭和の大嘗祭 92年前の道具見つかる [ 文化・歴史 ] 2020年11月21日日本遺産ガイド養成講座 30人募集
コメントを書く