母校にホワイトボードなど寄贈
2025年03月27日
地域の子どもたちの成長を応援したいと、鷏和の金属加工会社「マエダマーキン」が18日、赤穂西小学校(池田達哉校長)にホワイトボード3台と児童用学習机1台を贈呈した。

同社の前田泰治社長(46)は赤穂西小の卒業生。「自分が通っていた学校のために、少しでも力になりたい」と、取引金融機関のトマト銀行の私募債を活用して寄贈した。
贈呈式で前田社長は「次世代を担う児童たちの成長を応援するために贈ります」とあいさつ。児童を代表して6年の山下芽衣さん(12)が「どれも学習に必要なものばかりで、みんなで大切に使わせていただきます」とお礼を述べた。
同校によると、学習机は天板の広い規格のものに順次更新を進めており、今回の寄贈で新年度からは全校児童が新しい規格の机になるという。また、ホワイトボードは学級会活動で活用する予定だ。
掲載紙面(PDF):
2025年3月29日号(2592号) 1面 (5,609,362byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

母校にホワイトボードなどを寄贈したマエダマーキンの前田泰治社長(右)
同社の前田泰治社長(46)は赤穂西小の卒業生。「自分が通っていた学校のために、少しでも力になりたい」と、取引金融機関のトマト銀行の私募債を活用して寄贈した。
贈呈式で前田社長は「次世代を担う児童たちの成長を応援するために贈ります」とあいさつ。児童を代表して6年の山下芽衣さん(12)が「どれも学習に必要なものばかりで、みんなで大切に使わせていただきます」とお礼を述べた。
同校によると、学習机は天板の広い規格のものに順次更新を進めており、今回の寄贈で新年度からは全校児童が新しい規格の机になるという。また、ホワイトボードは学級会活動で活用する予定だ。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2025年3月29日号(2592号) 1面 (5,609,362byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「100%の演技のため120%の準備」市児童合唱団の定演 来月3日 雄鷹台山に登山ルート看板 [ 社会 ] 2024年02月22日
「産廃処分場建設反対」住民団体がアピール行進 [ 社会 ] 2024年02月21日
大規模災害想定しボランティアセンター開設訓練 綿栽培通して「人間サイズのまちづくり」兵庫県から奨励賞 赤穂署管内の刑法犯「乗り物盗」が3割 救急出動 前年から12%増 2年連続過去最多 [ 社会 ] 2024年02月17日第40回赤穂民報習字紙上展の入賞者 第48回赤穂市小学生陸上の結果 文化祭バザー収益を子ども食堂に寄付 赤穂高生徒会 元市民病院脳外科医 転職先でも医療トラブル 透析治療せず患者死亡か [ 社会 ] 2024年02月10日
2023年度スポーツ少年団功労者・優良団員 断水続く石川県穴水町へ給水車を災害派遣 [ 社会 ] 2024年02月08日
赤穂署で「術科始め式」署員ら決意新た [ 社会 ] 2024年02月07日
京アニ放火殺人事件の判決受け遺族が心境〈後編〉「心の奥に氷の塊がずっと」
コメントを書く