「マンガから見る忠臣蔵世相」展
2013年11月26日
忠臣蔵をテーマにした読物や絵本が展示されている企画展「マンガから見る忠臣蔵世相」
市と個人蔵の約80点。明治31年(1898)の『日本歴史譚第17編 四十七士』は四十七士について「復讐美談」として絶賛。昭和5年(1930)の『赤穂義士』はカタカナ書きの文章が時代を感じさせる。
軍国主義的な要素が色濃い戦前・戦中に対し、戦後は人間像や家族愛にスポットを当てた作品が増加。単に民衆の娯楽というだけでなく、世相を反映し、国民の思想形成にも影響を与えたことがうかがえる。
同館は「展示物を通して、それぞれの時代背景を感じ取ってもらえれば」と話している。
12月23日(月)まで午前10時〜午後4時。火曜休館。「立ち読みコーナー」は約25冊を閲覧できる。読み聞かせ会は会期中の毎週日曜日午後2時から。事前に団体予約すれば他の曜日、時間でも開催する。TEL49・3488。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年11月30日(2064号) 3面 (11,046,771byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「手仕事の流儀」赤穂の女匠ら意見交換 古民具に命ふたたび リメイク展 [ 文化・歴史 ] 2018年11月09日9日から市美術協会の第30回小品展 [ 文化・歴史 ] 2018年11月05日風土が生んだ美「民芸運動の作家」展 [ 文化・歴史 ] 2018年11月03日東欧・トルコ水彩画展 大津の橋本正史さん [ 文化・歴史 ] 2018年11月03日「あこう路地さんぽ」参加者を募集 市民文化祭 短歌・俳句の入賞者 [ 文化・歴史 ] 2018年11月01日日展5年連続入選 書家の清水まみさん [ 文化・歴史 ] 2018年10月27日絢爛勇壮に東西屋台が競演 塩屋の秋祭り [ 文化・歴史 ] 2018年10月21日頭人行列に獅子舞、神輿 伝統の「神幸式」 [ 文化・歴史 ] 2018年10月21日5年に一度の大ホールで学校音楽会 坂越生まれ日本画家・後藤仁氏の特別展開幕 [ 文化・歴史 ] 2018年10月20日画業35周年 故郷で里帰り展 [ 文化・歴史 ] 2018年10月20日神輿乗せ和船が巡航「坂越の船祭」 [ 文化・歴史 ] 2018年10月14日「日本遺産にふさわしい美観を」坂越で清掃ウォーク
コメントを書く