手づくり絵本で知事賞
2014年02月28日
受賞作『なんきょくカジカの赤ちゃんの大ぼうけん』の一場面
県立こどもの館主催で25回目を数えた同コンクール(県教委など後援)は「18歳未満の部」「18歳以上の部」の2部門に797点の応募があり、画家で絵本作家の中辻悦子さんらが審査した。
知事賞作品は表紙を含めて46ページ(縦27センチ、横19センチ)の力作。生まれたての小魚が親元を離れて大海に飛び出すストーリーをクレヨン、色鉛筆、ポスターカラーなどで多彩に描いた。636点の応募があった「18歳未満の部」の中で「表現力豊か」「図鑑をみているようなタッチ」などと群を抜く評価を得た。
龍文君はお絵かきが大好きで、4歳のときには自分で描いた絵を冊子状に綴じて遊んでいたという。これまでに作った手づくり絵本はすでに約20冊。「新作が出ると、クラスのみんなが食い入るように読んでいます」(担任の大森多華子教諭)という“売れっ子作家”で、近ごろは2週間に1冊のペースで短編を生み出す。教室内には作品を集めた「りょうぶ文庫」があり、隣のクラスの児童も読みに来る。
動物や昆虫の図鑑を見たり、海や山で自然に触れたりするうちに絵本のアイデアが浮かぶという龍文君。将来の夢を尋ねると、「絵本作家か、は虫類の学者になりたい」と元気に答えた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年3月1日(2077号) 1面 (12,050,945byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
第48回赤穂義士祭奉賛学童書道展 第39回赤穂市少女バレー発足記念大会 「海のように広い心に」小学校に作品寄贈 [ 文化・歴史 ] 2018年11月27日交通安全ポスターで県知事賞 「自分の色で描いて」後藤仁さんが絵画指導 西山松之助氏の母校で茶道体験教室 「熱意で盛り上げて」北前船寄港地セミナー いざ本番!「子ども義士物語」21日上演 江戸時代の形紙もとに藍染め体験 [ 文化・歴史 ] 2018年11月17日晴れの全日本フェスへ「心は一つ」 18日に「北前船寄港地セミナー」 「手仕事の流儀」赤穂の女匠ら意見交換 古民具に命ふたたび リメイク展 [ 文化・歴史 ] 2018年11月09日命守るため100点満点の避難を [ 子供 ] 2018年11月06日9日から市美術協会の第30回小品展 [ 文化・歴史 ] 2018年11月05日
コメントを書く