秋祭りの味「つなし寿司」
2015年10月19日
郷土料理教室で調理した「つなし寿司」
「地域の恵みを活かしたふるさとの味を広めよう」と「あこう食育フェア2015」で開催。17人が参加した。
「つなし」はニシン科の魚「コノシロ」の別名。同会によると、体長15センチよりも小さなものを「つなし」と呼び、赤穂では昔から寿司の具材として使われてきた。
この日はボランティアグループ「赤穂市いずみ会」(西森昭子会長)のメンバー8人を講師に、背開きにしたつなしに塩をまぶす下ごしらえを教わった。あらかじめ仕込んでおいたつなしを寿司飯にかぶせてラップで包み、重しを乗せた。
時間をおいて味がなじんだところを試食。好みでわさび、おろししょうがをつけて味わい、魚と寿司飯の間にはさんだ大葉がおいしさを引き立てた。
千鳥の民生委員、森田みよ子さん(68)は「初めてでしたが思ったよりもうまく出来ました。地域のみなさんと一緒に作ったら楽しそう」。西森会長は「塩加減や漬ける時間によって味が変わるので、お好みの調理法を見つけてもらえれば」と話していた。
<前の記事 |
[ 文化・歴史 ]
伝統芸能とヒップホップ融合「傘ダンス」 念願のマーチングバンド全国大会へ [ 文化・歴史 ] 2021年12月05日第50回義士祭奉賛学童書道展 1日から 合唱や重奏多彩に アンサンブルフェス [ 文化・歴史 ] 2021年11月29日藩主家の業績たどる特別展「浅野家とその時代」 [ 文化・歴史 ] 2021年11月27日オリザ版「忠臣蔵」来月12日 初の赤穂公演 58年前の「一円電車」撮影の思い出懐古 [ 文化・歴史 ] 2021年11月26日赤穂美術協会の小品展 26日から市立図書館 [ 文化・歴史 ] 2021年11月25日一陽会員の廣門さん 母校の赤穂小へ作品寄贈 [ 文化・歴史 ] 2021年11月24日ル・ポン音楽祭 ベルリンからオンライン配信 戦没者追悼式 慰霊と平和誓う 新愛称は「赤穂化成ハーモニーホール」 景観重要建築物を蔵カフェ、フリースペースに再生へ [ 文化・歴史 ] 2021年11月16日本堂改修の萬福寺で御動座式 [ 文化・歴史 ] 2021年11月14日趣味の木彫 自宅にギャラリー【電話番号に訂正あり】 [ 文化・歴史 ] 2021年11月13日
コメント
0 1
投稿:まめじゃ 2015年10月20日0 0
投稿:昔は 2015年10月19日コメントを書く