科学実験で好奇心と創意工夫
2010年08月08日
子どもたちの創意工夫や好奇心を育んだ科学実験
「実験や観察を通して科学の眼を養ってもらおう」と今年4回目。紅茶を電解液に活用した燃料電池、洗濯のりにナトリウム溶液を混ぜたスライム作りなど7種類のプログラムを用意した。
三樋町の小学6年、椎葉鉄平君(12)は筒状に丸めた紙を投げて距離を競う「ジャイロ飛ばし大会」に出場。縁を固定するテープを二重にして約20メートル先まで飛ばし、「工夫したら、まっすぐ飛ぶようになった」と、してやったりの表情だった。
スタッフを務めたのは市内小中高の教諭や同館の運営協力員のほか、赤穂高校の生徒ボランティア。総勢約40人が手分けして各ブースを受け持ち、次々と巡ってくる子どもたちに丁寧に指導していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年9月4日(1910号) 3面 (10,110,203byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市少女バレー第36回新人戦 市長旗少年野球、東岡山が連覇 赤ちゃんとの触れ合いから学び [ 子供 ] 2015年05月11日マクドナルドが小1生に防犯笛を寄贈 赤穂民報主催・第23回習字紙上展の作品募集 リレーカーニバル、赤穂勢が2年連続で決勝 保育所へお菓子のプレゼント [ 子供 ] 2015年04月30日プルトップ回収で車椅子、11年越しに寄贈 古代ロマン感じた出前授業 実業団選手招き軟式テニス教室 市長旗争奪少年野球が開幕 希望ふくらませて入学式 [ 子供 ] 2015年04月07日澄んだ音色は頑張った証 ランドセルカバー寄贈、今年は透明 バイオリン教室が練習成果を発表
コメントを書く