吉良上野介の書状4通発見
2012年12月07日
延宝2年に書かれたとみられる吉良上野介義央の書状
発表によれば、これらの書状は今年8月、同研究所の史料約20万点の中から見つかった。義央の書状はいずれも西本願寺宛ての礼状。うち1通は、長女の鶴姫と薩摩藩主・島津綱貴の婚姻が幕府から許されたことに祝儀を贈った第14代寂如宗主への返礼で、延宝2年(1674)に書かれたとみられる。
義冬の書状は、寂如宗主から4代将軍家綱への贈答品を義央が披露したことを伝える文面。また、義弥の書状は自筆で、3代将軍家光の乳母として権力を誇った春日局からの頼まれ事を同寺へ取り次ぐ内容だった。
吉良家は幕府の儀式・典礼を司る「高家」。今回見つかった書状からも幕府と門跡寺院の間を取り持つ役割を果たしていたことがうかがえる。同研究所の大喜直彦・上級研究員は「近世史研究の有益な新史料」と位置付け、吉良町がある西尾市教委の三田敦司学芸員は「高家としての吉良家の事蹟の一端を示しており興味深い」と話している。
見つかった書状は12月8日(土)から来年1月27日(日)まで京都市下京区の「龍谷ミュージアム」で展示される。月曜と年末年始は休館。TEL075・351・2500。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年12月8日(2017号) 4面 (9,167,275byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
一陽会員の廣門さん 母校の赤穂小へ作品寄贈 [ 文化・歴史 ] 2021年11月24日ル・ポン音楽祭 ベルリンからオンライン配信 戦没者追悼式 慰霊と平和誓う 新愛称は「赤穂化成ハーモニーホール」 景観重要建築物を蔵カフェ、フリースペースに再生へ [ 文化・歴史 ] 2021年11月16日本堂改修の萬福寺で御動座式 [ 文化・歴史 ] 2021年11月14日趣味の木彫 自宅にギャラリー【電話番号に訂正あり】 [ 文化・歴史 ] 2021年11月13日赤穂民報主催 第36回習字紙上展の出品規定 NHKフォトコン入賞 カレンダー採用 [ 文化・歴史 ] 2021年11月12日女性だけの絵画展 第37回女・女・女展 [ 文化・歴史 ] 2021年11月09日国天然記念物の生島で10年ぶり植生調査 塩屋の清水まみさん 日展会友推挙へ [ 文化・歴史 ] 2021年11月08日船渡御祭保存会に文科相から地域文化功労者表彰 [ 文化・歴史 ] 2021年11月06日自然風景写真の愛好家ら作品展 [ 文化・歴史 ] 2021年11月05日盆栽や花を販売「花と緑にふれあう祭り」
コメント
書の心得がないので、書かれている文字を文章として読み取ることは私には
できませんが、昔の人は達筆であったんだという感心します。
このような書や史料から史実が明らかになっていくんでしょうね。
0 0
投稿:歴史は良くわからないけど。 2012年12月07日コメントを書く