創作きりえ昔話・潮吹き穴と赤穂の塩(三)
2016年03月26日
このあたりの岬は、山が海岸近くまでせり出してきていて、砂浜があまりない。海のそばに山があるという場所である。為吉は、崖のような急な斜面を、恐る恐る下りて行って、ようやく海岸にたどり着いた。しかも、海岸にある石は、ごつごつした角のある石ばかりで、歩くのにも苦労した。
そんな石の上を歩いて、潮吹き穴を探して回った。そして、明らかに崖崩れでできた大きな石と砂の山を見つけることが出来た。
そこには、崩れ落ちた岩が山のようになっていた。その下に、たしかに洞窟らしきものがある。しかし、完全に崩れ落ちた岩でふさがれていた。そして、岬の岸壁の途中に穴が開いていることが分かった。これが潮吹き穴に違いないと為吉は、じっと、洞窟に入り口と潮吹き穴を眺めながら、考えた。幅が一間(180センチ)、高さは半間(90センチ)くらいしかない小さな洞窟の入り口である。
あの穴は、本当に潮吹き穴なんだろうか? この岩を取り除いたら、ほんとうに塩辛い海が戻ってくるのだろうか。この岩を取り除くのには、何年もかかるけれど、一人でできるだろうか。考えれば考えるほど、わからなくなってしまう。
じっと、崩れ落ちた岩を見つめ、その下にあるらしい洞窟を考えたとき、見えない力が「おやりなさい。おやりなさい。おまえなら出来る」と、為吉の背中を押しているような気がした。そして、洞窟が、苦しそうに助けてほしいと叫んでいるように見えてきた。
為吉は「よし!」と大きな声を出して立ち上がった。為吉は、やってみるしかない。ダメだったら、あきらめるしかない。そう考えて、思い切り大きな声を出して決心したのだ。(作・切り絵 村杉創夢)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年3月26日(2179号) 4面 (10,784,422byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 赤穂の昔話 ]
「昔話末永く語り継いで」切り絵作家・村杉創夢さん 2022年10月30日赤穂の昔話・第38話「尼子山落城」 2022年10月29日赤穂の昔話・第37話「きんこん坊主」 2022年07月16日赤穂の昔話・第36話「横谷の八畳敷き」 2022年05月21日赤穂の昔話・第35話「大蛇と入電池」 2022年04月29日赤穂の昔話・第34話「竹筒で塩を作る人を見た」 2022年03月19日赤穂の昔話・第33話「ととまの地蔵」(下) 2022年03月12日赤穂の昔話・第33話「ととまの地蔵」(上) 2022年02月12日赤穂の昔話・第32話「枯れ尾花」 2022年01月29日赤穂の昔話・第31話「東海山の観音様」(下) 2021年11月27日赤穂の昔話・第31話「東海山の観音様」(上) 2021年11月11日赤穂の昔話・第30話「とんぼ塚」 2021年10月30日赤穂の昔話・第29話「妙道寺の阿弥陀さま」 2021年08月28日赤穂の昔話・第28話「猫岩の狐」 2021年07月31日赤穂の昔話・第27話「蛸の足うまいか」 2021年07月17日
コメントを書く